明照保育園 | 園での生活

園での生活

園での生活

園での生活

園での生活

一人ひとりの子どもの活動を大切にし、集団での活動がより効果のあるものとなるよう、こころがけ保育をしています。

マーチング

マーチングを通して、集中力、忍耐力、協調性を身につけながら達成感を味わうとともに、健康な体の基礎作りをしています。

楽しく食事をする

提供する給食は、すべて手作りです。
子どもたちがおいしいと言ってくれるのを励みに、レパートリーも増えています。
毎月の誕生会のケーキは、手作りです。
特別食(アレルギー、体調の悪い子)も手作りで頑張っています。
毎月第3木曜日はおにぎりデーです。食育活動の一環として、園専任おにぎり指導士「おにぎりマン」に委託しおにぎりのすばらしさを学んでいます。

おなかがすくリズムをもてる子ども

食べ物を話題にする子ども

食べたいもの・好きなものが増える子ども

食事づくり、準備に関われる子ども

一緒に食べたい人がいる子ども

初めての環境に入る子どもたちが、安心して過ごせるようにおうちの方と連絡を取り合いながらかかわっていきたいと思います。

みんなでたくさん遊んで、たくさん食べて、元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしていきたいと思います!

保育園が楽しい、おもしろい、大好きと子どもたちに思ってもらえるよう、一緒に元気いっぱい遊んだり、過ごしたりしていきたいと思います。

これからどんな楽しいことが待っているのかドキドキ、ワクワクしています!!一人ひとりの成長をおうちの方たちと喜び合いながら過ごしていきたいと思います。

ひまわりのお花のような笑顔を毎日咲かせて過ごしていきたいと思います。

保育園生活さいごの1年間、色々な行事に参加し、心に残る楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います!!

3歳未満児(ひよこ・りす・うさぎ)

3歳以上児(もも・ひまわり・さくら)

開園
保育標準時間(11時間)開始
順次登園 クラス内での自由遊び

AM7:00

開園
保育標準時間(11時間)開始
順次登園 クラス内での自由遊び

保育短時間(8時間)開始
順次登園 クラス内での自由遊び

AM8:00

保育短時間(8時間)開始
順次登園 クラス内での自由遊び

片付け 朝の会(出欠・歌・体操)
おやつ

AM9:00

片付け 朝の会(出欠・歌・体操)
おやつ

日案に基づいた保育
遊び(室内外)・散歩

AM10:00

日案に基づいた保育
遊び(室内外)・散歩

排泄・手洗い 昼食準備
(年齢によって前後します)

AM10:50

FFF
fff

昼食
fff

AM11:00

昼食準備
(年齢によって前後します)

歯みがき 排泄 手洗い
午睡準備
(ゆったりタイム)

AM12:00

昼食
fff
fff

午睡

AM12:30

歯みがき 排泄 手洗い

fff
fff

AM12:00

午睡準備
(年齢によって前後します)

fff

AM13:00

午睡

目覚め 排泄 手洗い

AM14:30

fff

おやつ

AM15:00

目覚め
おやつ

クラス内での自由遊び
順次降園

AM15:30

クラス内での自由遊び
順次降園

保育短時間終了

AM16:00

保育短時間終了

保育標準時間終了
延長保育開始

AM18:00

保育標準時間終了
延長保育開始

閉園

AM19:00

閉園

  • 3歳未満児(ひよこ・りす・うさぎ)

    AM7:00

    開園
    保育標準時間(11時間)開始
    順次登園
    クラス内での自由遊び

    AM8:00

    保育短時間(8時間)開始
    順次登園
    クラス内での自由遊び

    AM9:00

    片付け
    朝の会(出欠・歌・体操)
    おやつ

    AM10:00

    日案に基づいた
    保育遊び(室内外)・散歩

    AM10:50

    排泄・手洗い 昼食準備
    (年齢によって前後します)

    AM11:00

    昼食

    AM12:00

    歯みがき 排泄 手洗い

    午睡準備
    (ゆったりタイム)

    AM12:30

    午睡

    AM14:30

    目覚め 排泄 手洗い

    AM15:00

    おやつ

    AM15:30

    クラス内での自由遊び
    順次降園

    AM16:00

    保育短時間終了

    AM18:00

    保育標準時間終了
    延長保育開始

    AM19:00

    閉園

  • 3歳以上児(もも・ひまわり・さくら)

    AM7:00

    開園
    保育標準時間(11時間)開始
    順次登園 クラス内での自由遊び

    AM8:00

    保育短時間(8時間)開始
    順次登園 クラス内での自由遊び

    AM9:00

    片付け
    朝の会(出欠・歌・体操)
    おやつ

    AM10:00

    日案に基づいた
    遊び(室内外)・散歩

    AM10:50

    AM11:00

    昼食準備
    (年齢によって前後します)

    AM12:00

    昼食

    AM12:30

    歯みがき 排泄 手洗い

    午睡準備
    (ゆったりタイム)

    AM13:00

    午睡

    AM15:00

    目覚め
    おやつ

    AM15:30

    クラス内での自由遊び
    順次降園

    AM16:00

    保育短時間終了

    AM18:00

    保育標準時間終了
    延長保育開始

    AM19:00

    閉園

お花見

甘茶まつり

4月

入園・進級を
お祝いする会

3歳以上児保育参加

5月

芋苗植え

3歳未満児保育参加

6月

甘茶まつり

親子遠足

七夕

音フェス

運動会

7月

こども縁日

七夕

8月

YOKOTE音FESTIVAL

9月

運動会

ハロウィン

おゆうぎ会(3歳児以上)

おゆうぎ会(3歳児未満)

10月

芋ほり

ハロウィン

11月

おゆうぎ会

クリスマス会

image

保育参観

卒園式

12月

クリスマス会

1月

年長児保育参加

2月

かまくらまつり・梵天見学

3月

ひなまつり

卒園式

※その他にもクラスごとの開放dayを実施