ここから大きく羽ばたく

てらこや明照とは?

学童保育てらこや明照は、横手南小学校区の学童保育施設を増やす市の方針と保護者の声を受け、平成30年度に市の委託を受け明照福祉会が運営する形で開設されました。
どこで開設するか、明照保育園内に余裕スペースがなかったため悩みましたが、法人の母体であり隣接するお寺の利用率が利用率が減っていることやお寺は地域のコミュニティ機能があることを踏まえ、宗教法人九品寺の施設をお借りし運営しています。
日々の生活や各行事に際して、地域の皆様の応援をいただきながら、子どもたちの安心できる場の提供と子育て支援に寄与できるよう、職員一同、職務に努めています。

学童を利用する
児童・保護者・スタッフを含む、
三者の笑顔がある、
楽しい学童施設の運営

てらこやの約束

先生が話をするときはしっかり聞こう!

友達や学童にある物は大切にしよう!

いじめ・いじわるをなくし、みんななかよくしよう!

いけないことをしたときは自分で謝ろう!

※学童と学校とおうちは全部つながっています。何度もルールを守れなかったとき、
学童の先生は学校やおうちの人にも伝えます。自分からも、おうちの人にお話をしましょう。

学童を利用する
児童・保護者・スタッフを含む、
三者の笑顔がある、
楽しい学童施設の運営

てらこやの約束

先生が話しをするときはしっかり聞こう!

友達や学童にある物は大切にしよう!

いじめ・いじわるをなくし、みんななかよくしよう!

いけないことをしたときは自分で謝ろう!

※学童と学校とおうちは全部つながっています。何度もルールを守れなかったとき、
学童の先生は学校やおうちの人にも伝えます。自分からも、おうちの人にお話をしましょう。

学童について

てらこやという名前を大事に、
心を育む多様な体験ができる施設を目指します。

運動場はありませんが九品寺境内や本堂、公園など地域の環境を積極的に活用します。

子どもたちの声を取り入れた行事を
企画運営しています。